ゆうとのの商品先物講座

講座と言っても、ほぼ商品先物取引の記録と雑感です。

東京ガソリン ついにと言うかやっと反落。12日ぶりの陰線。

「止まらないんじゃないの。」と言ったせいで(?)、やっと止まりました。
東京ガソリンは12日ぶりに前日下値を切り下げました。
上値も前日を越えられず、ついにと言うかやっと反落。
しかし、記録的11連続陽線の後、最大2,140円の下げ幅が小さく見えます。w


東京ガソリン 日足

ガソリンは現在72,430円。安値は71,830円をつけてます。
今回大上昇の最高値は一昨日夜間の73,970円となるのか。
「73,500だったかぁぁ。」というのが今朝の心境。w
昨日夜間からムードが変わったようです。
まあ、しかし、昨日日中の段階で指せませんよねぇ、やはり。。


ブログの上は冷静ですが、現実はもう大騒動です。ww
まず、「なんぼ儲かっとるんや?」という電話やラインが来ます。
(自分は「ガソリン好きの買い好き」と人に思われてるので。。)
日経も高値をつけたそうで、結構「誰が儲けた損した」という話が飛び交ってますね。( ̄д ̄)
その度に腹を立ててるわけですがw、
腹の立ちついでに、今日は、


「ガソリンの方が証拠金が安くて値幅が若干大きいのに、なんで皆ガソリンをやらないのだ。」
というテーマについて。


証拠金 東京原油 11万円 東京ガソリン 9万円


東京原油2月限 9月7日~10月4日 最安値 48,900円 最高値 58,630円 値幅 9,730円
東京ガソリン3月限 9月7日~10月4日 最安値 62,680円 最高値 72,960円 値幅 10,280円


上記のように、ガソリンの方が原油より、18%証拠金が安くて、5%値幅が大きい。
原油を9枚買うのなら、ガソリンは11枚買えます。
同じ10枚買うのなら、原油は110万円、ガソリンは90万円です。
維持証拠金と注文可能額を考えた時、それは最初から20万円の利益が乗ってるのと同じではないでしょうか。(?)
20万円、18%は、自分は大きいと思います。


なのに、なんで原油の方が取引量が多いのか。
どうにも不思議です。
(ガソリンの方が新甫サイクルが短いからか? まさか。w)


昔は、ガソリンの方が圧倒的に取引量が多かった気がするんですが。。
記憶間違いですかね。。
ただ、証拠金もガソリンが少し多いか同等だった気もします。


まあ、ガソリンが好きなので、エースに返り咲いてほしいと思ってるわけですが、
取引量が原油より多くなったら、証拠金も上がって逆転するかもなので、
それは困るので、やっぱり今のままが良いのですかね。ww(≧▽≦)

×

非ログインユーザーとして返信する